偶然の出会いを、暮らしの一部に。 セレンデイ

セレンデイ学生記者大募集🔥

お知らせ一覧

諸行無常な日常#2【代表のつぶやき】

ことばのジャンプ 30年ほど前でしょうか。NHK「さだまさし音楽工房」という番組のお話。作詞作曲講座で生徒は男女1名ずつ。私もテキストを買って曲作りを一緒にしていたのですが、そのテキストに「ことばのジャンプ」という言葉が… more

諸行無常な日常

世界の塩のつくりかた

人間の歴史を紐解くと、塩は単なる味の付け方以上の深い意味を持ってきました。地球上で最も基本的な鉱物の一つである塩は、生命の維持に必要な栄養素であり、古代文明の発展において中心的な役割を果たしてきました。 古代から現代に至… more

塩と日本人の歴史

島国日本という言葉があるように、私たちは海に囲まれて生きてきました。今日からセレンデイでは、そんな海からの贈り物「塩」について、注目してみようと思います。 日本の歴史と塩 そもそも、日本人が塩を作るようになったのは、縄文… more

アメリカの食文化:食べ物-2

「この栄養たっぷりなインスタント・マカロニ&チーズの夕食に、そしてこれを販売してくれた人たちに、祝福を。アーメン」──ケビン・マカリスター 「ホーム・アローン」(1990) 今回はアメリカの家庭料理編です。 Ma… more

金属加工でアクセサリーを作ろう!

断言します。 金属加工は簡単です。特に加工のための機械類がある現代では。 そんなに仰々しく溶かしたり削ったりの加工をするわけではありません。もちろんそれらも時間をかければ可能ですが、もっと簡単な手法もあるのです。 今回は… more

湘南の名物!? 卵型の白いナス

久々のユッキーです。 私は中部圏のメンバーが主に所属するセレンデイでも珍しい首都圏とのことで、その手の地域の名産品を紹介したいと思います。 今回は生産者の方が御多忙とのことからJAの皆様のご協力のもと、神奈川県は湘南地域… more

猫といる生活

なぜSatakeは猫に興味を持ったのか? 私がなぜ猫を飼ったか、それは突然でもあって、勢いでもあったんです。 私の余命は約15年(自宅に入れる限界)程、それからは恐らく病院で終える。 ここから逆算して色々なことをしたいと… more

アメリカの食文化:飲み物-1

スプーンに一杯中身を取り出し、おそるおそるコーヒーの表面に落としてみる。煙を吹き上げたり緑色の生き物が這い出したりはしないことを確認してから、ゆっくりと渦をつくってかき混ぜる。アンチ・シュガーで甘みを打ち消したコーヒーの… more