セレンデイ学生記者大募集🔥

お知らせ一覧

20代から始める健康オタクライフ〜デジタルに頼りまくってみた結果〜 

みなさんこんにちは! セレンデイ学生記者のふるるるです。

↓簡単に自己紹介↓

・愛知県に住む大学四年生

・仕事はセレンデイ記者とカフェアルバイトをしています。

・4年続けているカフェアルバイトであまーいドリンクやケーキを飲食していたら、、気付けば体重が過去最高に!!!

・このままではいけない!とダイエットを開始し、気付けば健康オタク化していました笑

と言うわけで最近「健康」にハマりまくっている私の生活について紹介したいと思います。
元々好き放題食べ、寝て、一切運動をしていなかった人間が突然はじめて、実際効果がどのくらいあるのか皆様の参考になれば幸いです!笑

おもにスマートフォンアプリ「あすけん」とNINTENDO Switchの「リングフィットアドベンチャー」と「fit boxing2」を活用した方法です。

あくまで自己流なので参考程度に見ていただければとおもいます!

1日の過ごし方

前提として今の私は大学生活も後半に差し掛かっており授業数が少なく、その分バイト漬けをしている人間なのでほぼフリーターみたいなものです。
YouTubeなどに上がっているルーティン動画よりも一般人ライクな内容になっている点が見どころです。
それでは、早番でアルバイトがある日の過ごし方を例でご紹介します。

AM4:30 起床

起床

みなさんは「絶起」という言葉を知っていますか?
絶望的な起床という言葉の略なのですが、まさにそれです。

半分夢の中状態であさごはんを食べます。

ささみごはんのイラスト

この生活をはじめて気づいたのですがささみってめちゃめちゃ美味しいです。
お酒をもみ込んで調理するととってもやわらかい! サラダチキンのパサパサ感が嫌いだったのですが、ささみならいくらでも食べられます。冷凍した雑穀米をストックしているのであればそれを、なければ白米を食べています。オートミールまずいので極力食べたくナイ……。

AM7:30 アルバイト

働くふるるる店員の図

大学生で早朝から働いてる人ってどのくらいいるのでしょうか。
朝起きるのはめちゃめちゃ辛いですが、郊外のカフェは朝日がさす中でゆったり朝を過ごされているお客様が多く、働いているこっちも朝活している気分になりおすすめです。実に清々しい!

昼食はお店でおにぎりを食べるか家まで我慢するかですが、朝よわよわなので大体作るだけ作って家に忘れて行きます。かなしい。

お昼ご飯のイラスト

最近のブームは「枝豆チーズおかかおにぎり」。これだけだと野菜が足りないのでサラダかジュースで摂取。あとは、アルバイト先で飲めるもので比較的カロリーの低くタンパク質の多いソイラテやノンファットラテで胃袋をどうにか抑えます。

PM16:00 帰宅 → トレーニング(リングフィット・fit boxing)

爆チャリ(自転車爆速漕ぎ)で帰宅。今までなら早起きしたからもう寝たろ。で夜まで寝腐るのですが、家に帰って休憩もそこそこにトレ〜ニングを開始します。

リングフィットで鍛える図

大体1日2時間を目安にしてます。
先にリングフィットその後fit boxingという流れ。目的はあくまでダイエットなので脂肪燃焼を優先的に考えてこうしています。2時間捻出できない時はfit boxingだけやるようにしています。

なぜ二つのソフトをやっているのかというとそれぞれ運動ができるソフトですが趣旨が全然違うからです。

簡単に説明すると

リングフィットが筋トレ(代謝を良くして痩せやすい体を作ろう! )

fit boxing2が有酸素運動(まずは短期間で結果を出そう! )

という違い。筆者はどちらを買うか悩んだ結果。まあどっちもやればいいじゃない。となりました。笑

こちらについてはまた説明しますがたっぷり汗をかいてカロリーをがっつり消費します。

PM18:30 プロテイン摂取 & シャワー

おすすめのプロテインの図

運動後30分以内にタンパク質を摂るとイイヨ!!! というのを聞いたのでこのタイミングでプロテインを飲んでます。一日数回飲んでいたこともあるのですが高確率で腹を下すので今は一日一回にしています。

飲んでいるプロテインはザバスの女性用のビタミンミネラルが沢山入っているもの!! 

家で眠っていたスタバのシェイカーボトルが目盛りも入っていてちょうど良いので愛用しています。

もうすぐプロテインがなくなりそうなのですが、せっかくなら違うものを飲んでみたくて最近よく見かける「マイプロテイン」を注文中です。抹茶ラテ味。たのしみです。

PM19:00 よるごはん

運動を終えたらごはんの時間です。

夜ご飯のメニューはあすけんのアドバイスをみながら足りない栄養素を補給できるように心掛けます。

全ての栄養素を満点にするのは大変難しいため、せめて下の写真のように上の4項目を適正にできる食事を心がけております。個人的にゲーム感覚で高得点を狙っています。

あすけんの栄養素グラフ

PM11:00ぐらいまで 自由時間・就寝

あとはYouTubeを見たりアニメを見たりだらだらして23時にはベットに入るようにしています。

睡眠時間は6〜9時間がベストらしいので最低6時間は睡眠時間を確保します! 私は寝ないと露骨に仕事でミスが目立つタイプなので睡眠は絶対に外せない人間です。

一日が24時間では足りなさすぎる!!!

まとめ

以上が私の1日です。いかがでしたか?
デジタルに頼りまくったダイエットライフのメリットとしては手探りの不安感が少なく、この生活を続けていればやせていけそうと自信をもって取り組める点です。
あとは怪我が少ない点! 公園ランニングをしていた時代もあるのですが、派手に転けて以後トラウマになりやめてしまいました……笑。
3つのデジタルコンテンツを用いていたのですがそれぞれの特色や詳しい体験レポートは別記事で書いていこうと思います。

ぜひみなさんも私と一緒に健康ライフ目指しましょう!!

初心者ながらアドバイスのような記事を書きましたが目に見える効果があればまたお知らせします!

お読みいただきありがとうございました!

記者:ふるるる

女性のプロフィール画像
記事一覧 >

同じ特集の記事

諸行無常な日常

諸行無常な日常#2【代表のつぶやき】

世界の塩のつくりかた

塩と日本人の歴史

もっと見る

新着記事

諸行無常な日常

諸行無常な日常#2【代表のつぶやき】

世界の塩のつくりかた

塩と日本人の歴史

もっと見る