こちらの記事にアクセスしていただきありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして(^^)/
はじめてじゃない方は……どうぞ今後もよろしく(^o^)/
ご機嫌いかがでしょうか。ちなみに私はと言いますと……就活大丈夫かな。
ITエンジニア職に就けるかな……無職も覚悟しようかな……。まぁ、それはそれとして……。
いやぁアニメって、良いですね〜(唐突)。
私もアニメを観ることが趣味だったりするのですが、やっぱり二次元はいいですよねー。
かく言う自分も二次元至上主義者だったりするわけですが、
ということで、今回は関東支部長(仮)がお気に入りのキャラクターの中からアニメヒロイン3名を紹介していきまーす。
ちなみに前回は歴史上の人物を取り上げているのでよろしければどうぞ。
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 梓川かえで
ではまず最初は青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないから梓川かえで(CV:久保ユリカ)です。彼女は中学3年生の少女であり、本作主人公の高校生梓川咲太(CV:石川界人)の妹にあたります。
ですが、実は彼女かえでは本来の花楓とは別のもう1つの人格なのです。かえでは花楓が以前に中学校でクラスメイトからいじめを受け、不登校になり解離性障害を発症したことをきっかけに生まれました。なお既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが名前の”かえで”がひらがな表記なのは別人格、漢字表記の”花楓”のほうが元の人格というように区別されています。別人格のかえでは兄咲太にその存在を認められながら日常生活を送っていました。しかしその後かえでは……続きが気になる方はぜひ作品内のとりわけ第11話から第13話をご覧ください。
私としては実際にひきこもりみたいな経験をした時期があることもあって、特に第11話の自ら目標をこなしていこうとする彼女には共感せざるを得ませんでした。加えて第13話では目が潤みました(´;ω;`)ウッ……
そして可愛いのも魅力。
ガールズ&パンツァー アンチョビ
次にガールズ&パンツァーより安斎千代美ことアンチョビ(CV:吉岡麻耶)です。
彼女は栃木県にあるイタリアをモチーフにしたアンツィオ高校の戦車道チームの隊長を務めており、メンバーからは”ドゥーチェ”と呼ばれ親しまれています。出身地は愛知県、ついでに料理も上手いらしいです。なお作品内ではチームメンバーからかまされるボケ(?)に対するツッコミとしての役割(笑)も担っており、もし彼女が隣にいたら毎日が楽しくて仕方なくなりそうです。
そして可愛いのも魅力。
BEATLESS レイシア
最後にBEATLESSからレイシア(CV:東山奈央)です。彼女は22世紀の社会で高度に人工知能が発展した日本で主人公の高校生遠藤アラト(CV:吉永拓斗)にひょんなことから拾われ(?)生活を共にすることになったhIE(人間型ロボット)であり、その後遠藤アラトを中心に周囲で数奇な運命が待ち受けていました。そしてレイシアの真の狙いとは…… なおレイシアには超高性能なAIが搭載されているためごく一般的な家事手伝いは勿論のこと、広範囲なハッキングや彼女専用のデバイス”ブラック・モノリス”を用いた攻撃まで……もはやチートレベルな優秀さには感服します。
そして可愛いのも魅力(アナログハック済)。
ちなみにヒロインとは称していますが、レイシアはいわゆるアンドロイドみたいなものであるため正確には性別はないのかもしれません。
今回は私が独断と偏見でアニメヒロインを3名紹介させていただきました。
ここまで記事を読んでくださったあなたも是非お気に入りのアニメヒロインを探してみてはいかがでしょうか。
それでは(CV:ユッキー)
■参考リンク
https://ja.wikipedia.org/wiki/青春ブタ野郎シリーズ#登場人物
https://dic.nicovideo.jp/a/アンチョビ%28ガールズ%26パンツァー%29
https://dic.pixiv.net/a/アンチョビ%28GuP%29
https://ja.wikipedia.org/wiki/BEATLESS#レイシア級